自然発見ワークショップ

レッスン会場より徒歩5分の緑あふれる横浜市三ツ沢公園を拠点に、野外教室として森やせせらぎでの植物や生物の観察や、古代の人々の暮らしをテーマにワークショップを開催いたします。

みどりの教室 生き物の教室 にんげんの暮らし教室
・森の春を見つけよう
・秋の実りをさがそう
・落ち葉であそぼう
・池の生き物
・森の虫をたずねよう
・野鳥のしゅるい
・古代と現代の暮らし
・食物について
・水と光
・エネルギー
伝える教室  自分の感じた世界を表現して伝えてみよう
自然の中で感じた事、考えた事を皆で伝えあおう
・にんげんと植物のかかわりについて
・にんげんと生き物のかかわりについて
・自然の中に暮らす私達の暮らし
・地球に優しい暮らし方

■三ツ沢公園
横浜駅から西に僅か1.5キロメートルの高台にある大型運動公園です。横浜FCや陸上競技場、球技場、テニスコート、軟式野球場、馬術場から相撲場まで、運動施設が立ち並びます。公園内には季節に応じた草花が咲き、池には亀や鯉、鳥が集まります。春になり桜が満開の時期に池にはおたまじゃくしが、たくさん見られます。また幼児向けの遊具もあります。

■横浜市三ツ沢馬術練習場
馬舎での馬の様子や練習場で馬が走る様子を近くで見学することができます。

■横浜市豊顕寺(ぶげんじ)市民の森
桜の名所として知られる豊顕寺は、16世紀に三河国から三ツ沢に移された古刹です。江戸時代には壇林が開かれ、大勢の学僧が修行していました。また、境内周辺の山林は「市民の森」に指定され、市街地の中の貴重な緑として保全されています。

三ツ沢公園に隣接する山林で、古くから横浜のサクラの名所として親しまれてきた豊顕寺を中心とする森です。早春は約200本の桜、初夏にはアジサイなどの花木が楽しめます。 小さくて静かな森ですが、花木がたっぷりと植えられた石段では古都の風情を感じます。桜広場での花見や藤棚・あじさい・秋の紅葉と、四季を通して楽しむことができます。近くにある三ツ沢公園や三ツ沢せせらぎ緑道を散策するのも楽しみです。

■ロングすべり台
子供の遊び場には、斜面を利用して長いローラーすべり台があります。最後がグルっと回転していたりと、とても楽しいローラーすべり台です。

■三ツ沢せせらぎ緑道
「せせらぎ緑道」は「せせらぎ」が流れています。「せせらぎ」は地下鉄「三ツ沢上町」、「三ツ沢下町」両駅に湧き出ている地下浸透水を水源に利用した珍しいものです。
「三ツ沢せせらぎ緑道」では、初夏には三ツ沢小学校の子どもたちが地元の人たちとともに育てた蛍の姿を見ることができます。市街地の中の小川で蛍が見られるというのは珍しいです。夏には成長したザリガニを釣る子供たちが集まります。

舗道脇に「三ツ沢貝塚」の解説を記した案内板があり、この辺りの緑道南側の一帯には「三ツ沢貝塚」いう遺跡群があります。縄文時代後期から弥生時代にかけて形成された貝塚で、魚や鳥、猪などの骨、土器、土偶、石斧、釣り針、装身具などに加え、人骨や竪穴式住居跡が発掘され、大規模な集落があったと考えられています。

コメントは受け付けていません。