ynu_doso のすべての投稿
【横浜国立大学 高等研究院シンポジウム】のご案内
横浜国立大学 総合学術高等研究院(IMS)の中に、「半導体・量子集積エレクトロニクス研究センター(SQIE研究センター)」が設置され、Kick Offシンポジウムが開催されます。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。詳細はこちらをクリックしてください。
日 時:2024年9月20日(金)13:00開場 13:30~17:40(予定)
18:00~懇親会
開催方式:会場開催のみ(オンラインによる同時配信はありません)
会 場:横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市中区本庁1丁目6番地)
参 加 費:無料 ※ 下記参加申し込みサイトからの事前登録が必要です
https://ims.ynu.ac.jp/news/2460/
▼お問い合わせ先
横浜国立大学 高等研究院 事務局
E-mail: ias-ims@ynu.ac.jp
「第22回学生フォーミュラ日本大会2024」が開催されます。
「第22回学生フォーミュラ日本大会2024」が9月9日(月)~14(土)に「Aichi Sky Expo」で開催されます。
入場無料のイベントとなっておりますので、ぜひご来場ください。
◆学生フォーミュラ大会概要◆
大会名 :第22回学生フォーミュラ日本大会2024
開催日時 :2024年9月9日(月)~14日(土)
開催会場 :愛知スカイエキスポ(愛知国際展示場)入場無料
公式サイト :https://www.jsae.or.jp/formula/
大会紹介動画 (参考) :https://www.youtube.com/watch?v=DVH0n778eNo
お問い合わせ先 :学生フォーミュラ事務局(土肥・四條・田中・國廣)
formula@jsae.or.jp
2024年度 ブラッシュアップ研修会
第41回 「ブラッシュアップ研修会」
日時:2024年2月17日(土)13:30~16:00
場所:かながわ労働プラザ 第11会議室
- 1.在校生講演:
- 横浜国立大学大学院 環境情報学府
情報環境専攻 情報学術プログラム 山田・松井研究室
棗田 智香子 氏 (博士課程後期2年)演題: 英語が苦手な私が留学した理由と得た学び
- 2. 先生講演:
- 横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院
教授 笹岡 愛美 先生
演題: 気象制御技術の社会実装とELSI
第42回 「ブラッシュアップ研修会」
日時:2024年9月14日(土)13:30~16:00
場所:かながわ労働プラザ 第4会議室
- 1.卒業生講演:
- 特定国立研究開発法人理化学研究所
内田 孝尚 氏 (S51 機械卒)演題: データドリブン・マニュファクチャリングの時代
- 2. 先生講演:
- 横浜国立大学大学院 大学院工学研究院
助教 黒瀬 築 先生
演題: 沸騰・凝縮流の自励振動現象に関する研究
名教就美会 第10回総会申込みフォーム
お申し込み方法:
第10回総会・講演会・懇親会申込みの申込は、下記フォームより入力をお願いいたします。
お手数ですが、こちらの申し込みフォームより必要事項(氏名、ふりがな、卒業年度、卒業学科、メールアドレス)の登録をお願いします。
名教就美 第9号(令和4年度)
名教就美 第10号(令和5年度)
2023年ブラッシュアップ研修会
第40回 「ブラッシュアップ研修会」
日時:2023年9 月 30 日(土)13:30~16:00
場所:ビジョンセンター横浜 4 階 404 号室
テーマ:
- 1.卒業生講演:
- 東海大学 工学部 教授 福田 紘大 先生 (H12年 生産工学科卒)
演題: 流体シミュレーション技術が切り拓くエコモビリティ開発の最前線
- 2. 先生講演:
- 横浜国立大学 工学研究院
教授 佐藤 恭一先生(H元年 生産工学科卒)
演題: 流体メカトロニクスと動力伝達・変換・制御
第39回 「ブラッシュアップ研修会」
日時:2023年2月12日(日)
研修会 13:00~15:30
場所:かながわ県民センター 306会議室
テーマ:
- 1.卒業生講演:
- 産業技術短期大学校 松永 和彦 氏 (S59機械卒)
演題: これからの「ものづくり人材」の育成について
- 2. 先生講演:
- 横浜国立大学 工学研究院
システムの創生部門 髙藤圭一郎 講師
演題: FDM方式3Dプリンターの教育利用から機械設計課題の模範解答具現化の試みまで
2022年ブラシュアップ研修会
第38回 「ブラシュアップ研修会」
日時:2022年2月19日(土)
研修会14:30~17:00
場所:Zoom
テーマ:
- 1.卒業生講演:
- 西海 秀文 氏 (S59機械卒)
演題: 安全設計の基礎
- 製品設計で注意すべきこと - - 2. 先生講演:
- 横浜国立大学 機械工学EP
大野 直子 准教授
演題: 耐酸化性・耐腐食性・耐照射性全てを満たす原子炉炉心構造材の開発